重度心身障害児の通所施設を視察 2022 10/12 ブログ 2022年9月24日 2022年10月12日 重度心身障害児の通所施設を視察しました。 障害児者といっても、その度合いや症状は様々です。 軽い場合は就労なども可能ですが、重度であれば医療ケアが常時必要な状態だったりします。 現在の制度では、重度の障害の方を支えるには全く不足しているといわざるを得ません。 少しでも改善されるよう議会からも働きかけていきたいと思います。 ブログ よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 都議会議員は女性に向いている仕事 東京都議会 第3回定例議会が始まりました 関連記事 【杉並区の都議会議員】あかねがくぼかよ子 自己紹介 |都民ファーストの会 2025年5月4日 【DVの相談窓口】東京での取り組みは? #shorts 2025年5月2日 令和7年の新事業【東京アプリ】 あかねがくぼかよ子が解説! 2025年4月29日 東京アプリ799億円をかける本当の狙いとは? #short 2025年4月28日 【卵子凍結】医療機関の質は大丈夫?#shorts 2025年4月26日 都議選は杉並が熱い!都ファvs再生の道 都政のレベルアップに必要なことは? 2025年4月23日 【東京都の予算】2025年は9兆円!スイスやスウェーデンの国家予算規模に対して何を考える? 2025年4月21日 再生の道✖️都民ファースト まったり政治のお話 2025年4月4日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
コメント