杉並区担当の都議会議員 あかねがくぼ かよ子 です。

選挙には多くの税金が投入されていることをご存知でしょうか。都知事選では、年によって異なりますが、約50億円近くの税金が入っています。

それは都議選であっても同じで、 2013年度都議選や2017年度都議選では40億から50億円近い予算が組まれています。

しかし、これら予算がすべて選挙運動に当てられているわけではありません。予算には、投票会場を借りたり、職員の人件費も含まれているからです。

ここでは、その中でも立候補者の選挙運動でどこに公費がかかっているのかを紹介していきます。

都議選の仕組み│大きく分けて4つ

立候補者が立候補から当選するまでの流れを、簡単に図で表すと次の通りです。

都議選では約50億4千万円の予算が計上

都議選には多くの公費が入り、過年度の都議選では40億から50億円近い予算が組まれています。

令和3年度の都議選も、予算として約50億4千万円が計上されており、先ほどの図の1.立候補から4.当選に多くの予算が投入される予定です。

選挙運動の自己負担は200万円から800万円

公費が入っている一方で、選挙運動においては立候補者の自己負担も大きくなっています。人件費や事務所費、広告費、文具費、雑費などを含めると相当額かかります。

平成22年度の参議院議員の選挙データでは、総務省によると一人あたり支出の総額は、約1,000万円。都議選でも、200万円から800万円ほどかかるといわれています。

選挙運動費用には制限がある

選挙運動費用には制限があります。かつての選挙で多額のお金がかかっていたため、公職選挙法で改正されました。

都議選における、選挙運動費用の制限額は次の通りです。

都議選の選挙運動費用の制限額

名簿登録者数÷定数×83円に390万円を加えた金額

都議選2021の杉並区の場合、執筆時点での名簿登録者数で計算すると下記のようになります。

 名簿登録者数487,972人 ※1 ÷ 定数6人 ※2 × 83円に390万円を加えた金額
=10,650,300円(百円未満は繰上げ)

※1.名簿登録者数 487,972人(令和3年6月1日)
※2.定数 6人

名簿登録者数が変更されるため、都議選2021の選挙運動費用の制限額は10,650,300円とはなりませんが、近い金額での推移が予想されます。

使える金額が制限されたたため、よりお金によらない公平な選挙が実施されるようになりました。

公費で負担される選挙運動

都議選では、選挙運動にあたり地方公共団体の税金が利用されます。これは選挙運動の公平性を期すために、実施されている制度です。

具体的に、公費負担の対象となる選挙運動と対象額は次の通りです。

各市区町村によって、限度額が異なるため、あくまで一例として参考にしてください。

立候補者の人数は決まっていない

立候補者の人数は決まっていません。条件を満たしている25歳以上の日本国民であれば、立候補が可能です。

立候補の条件については、こちらを参考にしてください。

立候補者が増えれば、その分地方公共団体の公費負担が増えることになり、財政の圧迫に繋がります。しかし、公平な選挙を実施するには必要な支出だと思います。

選挙管理委員会は公正な選挙を目指している

都議選を取り仕切っているのは、選挙管理委員会です。言葉は何度か聞いたことがある人も多いと思います。

選挙管理委員会とは、公正な選挙をおこなうために設置された機関で、都議会で選挙された4人の委員で構成されています。そして、4人の職務執行をサポートするために、各市区町村などに事務局が配置されています。

選挙管理委員会や各事務局にも選挙予算、つまり公費が投入されています。

選挙管理委員会の業務は多岐にわたる

選挙管理委員会の主要な業務は、公職選挙法や政治資金規正法、地方自治法通りに選挙が運営されているのか監視することです。

それにあたり、事務局の組織は次のようになっています。

事務局では、多岐にわたる業務をこなしているのが見て取れます。

選挙管理委員会に利用される予定の公費は約124億円

選挙管理委員会に投入される、令和3年度の予算は次の通りです。

  • 歳出(支出)12,432百万円
  • 歳入(収入)7,005百万円
  • 差引一般財源(収入-収支)5,427百万円

直接選挙にかかってくるお金はもちろん、間接的に選挙にかかってくるお金も含めると選挙の開催には、多額の公費が投入されていることがよくわかりますね。

都議選にお金はかかっているのかまとめ

令和3年度の都議選には、約50億4千万円の予算が計上されています。しかし、間接的な費用も合わせると、それ以上のお金がかかっています。

また、候補者が増えれば、その分地方公共団体の公費負担が大きくなります。すべては公平で不正のない選挙のためですが、予算の大きさは目につく部分となっています。

参照:https://withnews.jp/article/f0160803004qqf2160802001qqF0W02h10101qq00001380
https://go2senkyo.com/articles/2017/03/21/28513.html
https://senkyo-rikkouho.com/rikkouho-hiyou.html
https://venture-finance.jp/archives/18462
https://www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/aboutus/jigyougaiyou/