ブログ– category –
-
ファースト政経塾第1回
【ファースト政経塾がスタート】 第1回となった今日は、#荒木ちはる代表 からご挨拶をさせていただき、講師をつとめた #小池百合子 特別顧問からは、コロナ対策の現状・令和4年度の東京都予算の解説・東京大改革等についての講演がありました。 司会は、... -
国民民主党国会議員との省庁ヒアリング・意見交換会について
都議会議員 あかねがくぼ かよ子 です。 本日は第三回目となる国民民主党との会合でした。国政について担当省庁から説明を受け、その後、都民ファーストの会として推進してきた女性政策について、国民民主の国会議員の皆様にご紹介しました。 【オミク... -
【東京都】無料PCR検査が受けられる場所の地図一覧
東京都都議会議員・杉並区担当 あかねがくぼ かよ子 です。 【【東京都】無料PCR検査が受けられる場所の地図】 引用:tokyo-kensasuishin.jp 【【東京都】無料PCR検査の内容(対象者・期間・検査方法)】 東京都のPCR検査についてスマホからPCR検査をネ... -
東京デジタルサービス会議の開催について
都議会議員の 茜ヶ久保 嘉代子(あかねがくぼ かよ子)です。都政におけるDXの推進に向け、デジタルサービス局と各局が連携し、サービスの開発基盤を整備する取組を進めています。この度、CIOおよび外部有識者との会議が公開されますので、行政のデジ... -
杉並区 公式 緊急情報発信にご登録ください!
災害情報、避難所に関する情報、避難に関する情報、凶悪犯罪に関する情報など、緊急時にメールで配信されます。以下のメールアドレス宛に空メールを送信してください。t.sss@sgnm.lisaplusk.jp 詳細は下記の杉並区公式サイトよりご確認ください。 https://... -
【東京都】コロナにおけるBCPとは?|杉並区、保健所応援を強化
東京都都議会議員・杉並区担当 あかねがくぼ かよ子 です。 【杉並区、保健所応援を強化】 第5波の際、時間がかかった反省を踏まえ、今回は早めに「BCP」を発動。全庁をあげて最前線に立つ保健所の負担を軽減します。 ご理解ご協力お願い致します。 【「B... -
慶應義塾大学大学院での講義(地域包括ケアについて)
【○地域包括ケアシステムにおける地方自治体・議会の役割と 看護職への期待 】 都議会議員の茜ヶ久保嘉代子です。 高齢者が地域で尊厳のある最期を迎えられる社会にしていくという「地域包括ケアシステム」の推進は私の2期目の重点政策の一つです。 ... -
【東京都感染症対策本部会議】学校運営・修学旅行・都立高校入試について
先週、都感染症対策本部会議が開催され、学校における対応について、方向性がしめされましたので、ご報告いたします。柱は三点です。 【学校運営について】 1つ目は、基本的な感染症対策の徹底と健康観察をしっかりと行った上で、学校についてはこれまで同... -
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます2022年も全力で頑張っていきます。何卒、宜しくお願い致します。 -
政治家は職業として、ありかなしか?
もう年末ですね。オミクロン株による感染拡大が懸念されますが、年末年始は、皆さまいかがお過ごしですか。 【○都議選2021の総括】 今年は何をおいても、2期目の当選をさせていただいたことが最大の出来事です。支援してくださった皆さまには心から感謝を...