ブログ– category –
-
公約ブラッシュアップとこれからの性教育について
若者と女性の力で政治をよくする!都会議員のあかねがくぼかよ子です。 6月に入り爽やかな初夏のような季節でしたが、もうすぐ梅雨入りですね。 先月は総会シーズンでもあり宴席も多く、先週は疲れが溜まったのか2、3日体調が優れませんでしたが、今週は... -
有権者の皆様の期待と都民ファーストならではの活動
若者と女性の力で政治をよくする!都議会議員のあかねがくぼかよ子です。 今日は小池知事と少人数ランチでした。現在、個人的に力を入れている女性関連施策についての意見交換を行いました。 (写真を撮り忘れてしまいました。。。) 都民ファーストの会の... -
練馬区議会議員の補欠選挙が始まりました!
5歳児を持つ働くママ「橋口なほ」候補者の応援に練馬駅へ。 練馬区の皆様、応援宜しくお願い致します! -
俳優の伊勢谷さんは驚くほど美形でしたが、それ以上に驚いたのは。。。
都議会議員のあかねがくぼです。都民ファーストの会主催の「エネルギー環境の政策研究会」に参加してみたら、大変嬉しいサプライズがありました! そこに登場したのは、俳優としても大活躍中の伊勢谷さんでした! 詳細はこちらから。(都民ファーストの会... -
あかねがくぼかよ子の所信表明
明けまして、おめでとうございます。2018年が始まりました。 元旦ということで、私がなぜ議員として政治に関わっているのか、改めて私お伝えさせていただきたいと思います。 政治家として注力したい分野 として、まず第一に 【子育てしやすい社会づく... -
待機児童対策、女性活躍推進、働き方改革について(本会議・一般質問)
平成29年第4回定例会(第20号) 本文 2017-12-08 ◆働く母親として、待機児童対策、女性活躍推進、働き方改革について、平成29年12月の第4回定例会(第20号)にて、下記のような質問および意見を述べました。 杉並区では、二十三区における認可保育所整備率... -
行政評価、事業評価、評価指標について(決算特別委員会)
【行政評価、事業評価、評価指標について】 平成28年度各会計決算特別委員会(第3号) 本文 2017-11-13 ◆国や自治体の進める政策、施策、事務事業が効率的に実施されているのか、一定の基準や指標をもって、妥当性や達成度、成果を判定する「行政評価」と... -
水道局におけるテロへの対策、都民に対する水道事業のPR、IWA世界会議について(公営企業委員会)
【水道局におけるテロへの対策、都民に対する水道事業のPR、IWA世界会議について】 平成29年公営企業委員会 本文 2017-11-09 水道局におけるテロへの対策、都民に対する水道事業のPR、IWA世界会議にの3点について、平成29年11月の公営企業委員... -
体育的活動中の重大事故防止について(決算特別委員会)
【体育的活動中の重大事故防止について】 平成28年度各会計決算特別委員会第2分科会(第5号) 本文 2017-10-25 体育的活動中の重大事故防止に向けた都教育委員会の取り組みについて質問しました。 以下、答弁より抜粋です。 ◯あかねがくぼ委員 私の方か... -
東京都女性活躍推進の取り組みについて(決算特別委員会)
【男女平等参画推進計画における東京都女性活躍推進の取り組みについて】 平成28年度各会計決算特別委員会第2分科会(第4号) 本文 2017-10-23 平成二十九年三月に策定された、東京都女性活躍推進計画の特徴、またその計画を多くの人に知ってもらうための...