ブログ– category –
-
杉並区在住ビューティーメンター渡邊こうじさん&まさこさんご訪問
杉並区在住で、以前から様々ご縁をいただいている ビューティーメンターの渡邊こうじさん&まさこさん をご訪問しました。 保育園のこと、シルバー民主主義の事、現役世代の心身の健康の事などなど、杉並区政、都政のこと、お話がはずんでしまって、あ... -
8月より、 都議会の会派役員体制が新たになります!
【8月より、 都議会の会派役員体制が新たになります!】 (※写真に写っていない人が数名います。) 役員の平均年齢、都民ファーストの会 は最も若いのかもしれません。あと女性比率も高いですね! 今回は、5年間ご尽力いただいた3役と言われる最も重責と... -
杉並つながるミーティングとは?
【杉並の子育て環境をもっとよくしたい!】 杉並つながるミーティング~これからの子育ち子育てを応援する地域づくりを話そう~ というイベントに参加させていただきました。 都議会議員の あかねがくぼ かよ子 です。 3Hに及ぶ参加型イベント(オンライ... -
参議院選2022東京選挙区は大激戦!当落線上にいるのは?
大激戦の東京都選挙区。6人中5人は決定という中、最後の1議席は誰が取る?あなたの投票で当落が変わりそうな6〜8位の候補者をご紹介! -
都政レポート12号
3月26日新聞折込(日経、読売) 3月下旬に杉並区内14万戸へポスティイング実施しております。 その他、週末には主要駅での街頭活動にて配布しております。紙でのレポートをご希望の方は、メールなどでご連絡ください。 都政レポート12号(表) 都政レポ... -
ファースト政経塾第3回|北川 正恭(きたがわ・まさやす)」先生を講師にお招きしました
ファースト政経塾第3回が本日開催されました。 会場とオンラインの同時開催で、会場も多くの塾生で賑わいました。 講師には「北川 正恭(きたがわ・まさやす)」先生をお招きしました。 北川先生は、三重県議会議員、衆議院議員、三重県知事を経て、現在は、... -
第1回定例会が閉会(予算、ウクライナからの難民受け入れ)|東京都議会
【第1回定例会が閉会|東京都議会】 長かった第1回定例会が閉会しました。 来年度予算も承認され、予算が認められずに都政が滞るという事態は避けられました。 それにしても、一人会派の方には、何かと批判して予算や議案に反対している人が多いのですが... -
阿佐谷駅にて街頭での政治活動
本日は阿佐谷駅にて、街頭での政治活動を実施しました! 区政改革委員の宇田川ゆうじさん、学生インターンのお二人お手伝いありがとうございます! たくさん声をかけて頂きました。引き続き、頑張ってまいります -
こどもの命を守る、予防のためのCDRチャイルドデスレビュー
令和4年一定 総務委員会 あかねがくぼかよ子委員(都民) 【子供政策連携室の役割】 来年度から開始するCDR(チャイルドデスレビュー)について伺います。 チャイルドデスレビュー(Child Death Review; CDR)とは,事故や... -
東京都のスタートアップ支援の進捗
私はH30年第4回定例会の一般質問において、「第四次産業革命を牽引できる企業をスタートアップも含め数多く誘致する必要があり、都を中心とした新産業エコシステムを構築することで、今後の成長戦略につなげるべき」と提案しました。それに対して知事よ...