wp_admin– Author –
-
荻窪消防団の活動|杉並区消防団合同点検
本日は早朝から杉並区消防団合同点検。 (区内の消防団の日頃の訓練を点検する機会)に第5分団の一人として参加してまいりました。 様子を収めた動画を下記よりご覧になれます。https://www.facebook.com/100008131213091/videos/pcb.3319982308282777/68745... -
花とみどりの井草祭り@井草森公園
昨日は清々しい秋晴れの中、井草森公園にて「花とみどりの井草祭り」開会式に参加しました。 hanatomidori-igusa.com 地域密着型のイベントで、子供連れやシニアの方も、緑生い茂る森の中でマイナスイオンを満喫できたと思います。 私もとても癒されました -
東京しごとセンターで意見交換|シングルマザーの自立支援
仕事探しだけじゃない!生活まるごと伴奏する就労支援 東京都が運営する就労支援の総合施設である東京しごとセンターに出向き、現場スタッフと意見交換をしてきました。 視察そのものは何度も行ってるのですが、施策に対して一歩踏み込んでいくための行動... -
杉並消防署 高円寺出張所の落成式に参加
杉並消防署 高円寺出張所の落成式に行ってまいりました。 消防隊、救急隊の当直部屋はそれぞれ3名、7名の相部屋です。 震災時などは、シフトだけでは隊員が不足しますので、休日夜間でもかけつけるための宿舎も併設されています。(独身用、家族用) 少しで... -
東京都議会 令和4年第3回定例会|総務委員会理事あかねがくぼより
9月13日(火)〜10月7日(金)の18日間の下記にわたって行われた【東京都議会】令和4年第3回定例会。 総務委員会理事あかねがくぼかよ子(都民ファーストの会)より行いました質疑について、その内容をまとめました。 「都市強靭化プロジェクト」における“... -
都民ファーストの会東京都議団を代表し討論|東京都議会第三定例議会
第三定例議会が終わりました。 最終日は都民ファーストの会東京都議団を代表し、 ○スタートアップ支援○医療改革○教育(インクルーシブ、スピーキングテスト)○多角的な霊感商法対策の強化○通園バスでの置き去り事故防止 などについて、討論に立ちました。... -
週末は杉並区制90周年記念式典へ
新区長のお話を直接伺うことができました。 前区長時代の事業を踏襲する形のイベントでしたので、何か刷新されたというのは感じませんでしたが、新たな時代の到来であることは間違いありません。 今後の新杉並区政に期待して注目していこうと思います。 -
東京都議会 第3回定例議会が始まりました
都議会では第3回定例議会が始まりました。 初日は都知事の所信表明などがありました。 杉並建設労働組合の組合員の方々が要望書と賛同署名のため議会までお越しいただきました。 怪我をおして参加されてる方もおられ、本当に頭が下がります。 建設業はじめ... -
重度心身障害児の通所施設を視察
重度心身障害児の通所施設を視察しました。 障害児者といっても、その度合いや症状は様々です。 軽い場合は就労なども可能ですが、重度であれば医療ケアが常時必要な状態だったりします。 現在の制度では、重度の障害の方を支えるには全く不足しているとい... -
都議会議員は女性に向いている仕事
前回の統一地方選に初めて立候補し、新人&都民ファースト逆風の中、見事トップ当選された三鷹市議の山田 里実さんにお話伺ってまいりました 当時、未就学児を含めた二児の母として多忙なママでありながら、一体どうやって⁉︎という疑問に丁寧にお応えい...