wp_admin– Author –
-
TOKYOワクションキャンペーン(LINE)開始|ワクチン特設サイト
#TOKYOワクションキャンペーン(LINE)開始https://tokyo-vaction.jp/ TOKYOワクション特設サイトでは、ワクチンに関する正しい知識や、接種の方法などの情報発信を行なうため特設サイト開設とLINEを活用した接種記録の登録、特典の提供を行っています。 ... -
ひとり親(シングルマザー)支援について☆ひとり親支援ポータル(東京都)
https://www.single-ouen-navi.metro.tokyo.lg.jp/東京都のサイトでひとり親支援に特化した情報サイトです。ぜひご活用ください。 さて、コロナ禍で非正規雇用やパートアルバイトで仕事をされていた人が失職したり、減収となってしまっている実態がありま... -
コロナ禍の自殺対策、児童虐待防止、ひとり親支援
R2年度福祉保健局の決算に関して、自殺対策、児童虐待防止、ひとり親支援についての質疑を先週行いました。 【自殺対策】 令和2年の自殺者数は全国で21,081人となり、対前年比912人(約4.5%)増。男女別にみると、男性の自殺者数は、女性の約2.0倍とい... -
衆議院議員選挙2021|予想通りと意外な結果
衆議院議員選挙、総数としては予想通りでしたが個々人の結果を見ると、意外な結果も。 東京8区(杉並区)の場合は、明確に潮目が変わったと言えます。 新たな時代の幕開けにしていきたいとことです。 ひとりひとりの民意は大きいということを証明できまし... -
『子供の命を守る死因究明(CDR)について』
【都民ファーストの会都議団としての勉強会を開催】 東京都で推進をしていく上での基礎知識について学び、こどもの命を守るための取り組みにつなげるため、チャイルドデスレビューについての勉強会を令和3年10月21日、都民ファーストの会、会派の会議室に... -
衆議院選挙と国民審査
期日前投票に行ってまいりました。 今回の選挙は3種類の投票があります。 【1衆議院議員(小選挙区)】 これはお馴染みの自分の住民票のある選挙区(例:杉並区は8区)において、衆議院議員を候補者から一人選んで名前を書いてください。 それにしても、誰... -
男女平等参画推進(R2決算特別委員会第二分科会質疑)
R2決算特別委員会 生活文化局関連の質問をしました。 【コロナで身近な相談相手や気軽に吐き出せる場が必要】 プライバシーを守りつつ、気軽に相談できるポータルサイト『TOKYOメンターカフェ』が開設しました。R2年に文教委員会のメンバーの一人として推... -
46回目の誕生日|都議会議員(杉並区)あかねがくぼ かよ子
都議会議員の あかねがくぼ かよ子です。本日は46回目の誕生日でした。 お祝いのメッセージをたくさんいただいておりまして、ありがとうございます!全てにお返事できておりませんで申し訳ございません この場を借りて御礼申し上げます。 20代の頃、30代... -
デジタルサービス局事務事業質疑
都議会議員の あかねがくぼ かよ子 です。今週は各種委員会が開催されていました。 私は、総務委員会うち、「選挙管理委員会」「デジタルサービス局」について質疑を担当しました。「デジタルサービス局」というのは国の「デジタル庁」に該当するもので... -
【動画】杉並区民から直接お話を聞くことが重要です!
今日は動画にしてみました❣️ 都民ファースト都議会議員 あかねがくぼかよ子