wp_admin– Author –
-
慶應義塾大学大学院での講義(地域包括ケアについて)
【○地域包括ケアシステムにおける地方自治体・議会の役割と 看護職への期待 】 都議会議員の茜ヶ久保嘉代子です。 高齢者が地域で尊厳のある最期を迎えられる社会にしていくという「地域包括ケアシステム」の推進は私の2期目の重点政策の一つです。 ... -
【東京都感染症対策本部会議】学校運営・修学旅行・都立高校入試について
先週、都感染症対策本部会議が開催され、学校における対応について、方向性がしめされましたので、ご報告いたします。柱は三点です。 【学校運営について】 1つ目は、基本的な感染症対策の徹底と健康観察をしっかりと行った上で、学校についてはこれまで同... -
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます2022年も全力で頑張っていきます。何卒、宜しくお願い致します。 -
政治家は職業として、ありかなしか?
もう年末ですね。オミクロン株による感染拡大が懸念されますが、年末年始は、皆さまいかがお過ごしですか。 【○都議選2021の総括】 今年は何をおいても、2期目の当選をさせていただいたことが最大の出来事です。支援してくださった皆さまには心から感謝を... -
荻窪消防団に入団
今年10月より荻窪消防団に入団させて頂きました。 【女性団員向け講習会】 女性団員向けの研修会で初めて参加しました。私は初期消化(消火器を使った消化など)について実践をしました。 初期消化で重要なことは、119番通報です。その際、消防車を呼ぶ... -
国民民主と都民ファーストの会で意見交換
国民民主と都民ファーストの会で意見交換会を開催 しました。 短い時間ではありましたが、国政とのつながりを意識していく上では大変有意義な会でした。 冒頭はメディア関係者も参加されていましたので、昨日のお昼のTV番組でも紹介されたようです。(私は... -
【都民ファーストの会】政経塾開講のお知らせ
#都民ファーストの会 の #政経塾 が来年から始まります!(ファーストの会と合同開催) 老若男女、政治家希望者もそうでない人も大歓迎です。 未来の東京について私たちとともに考え、力を貸してくれる方、ぜひご参加ください! ☆募集要項☆ https://tomin1... -
都民ファーストの女性議員で推進していた女性政策が次々と具現化
都民Fの女性議員でずっと推進してました女性政策が具現化しています。 ○育児介護などで離職し、再就職する方など向けイベント(多様な職種、多様な働き方の女性ロールモデルを紹介)https://readygo-jobfesta.metro.tokyo.lg.jp/ ○女性管理職、キャリアの... -
【東京都】ひとり親家庭支援センター・就業推進事業|令和3年第4回定例会補正予算
東京都都議会議員・杉並区担当 あかねがくぼ かよ子 です。 2021年11月に行われた東京都議会令和3年第4回定例会補正予算で決まった、ひとり親家庭への2つの支援事業について紹介します。 東京都、日本の未来を担う子供たちへのサポートはどんどん推進して... -
公約進捗報告(R3.12)
都議として2期目に取り組みたい政策として掲げた公約について、その一部が先週の本会議において、新たな報告を受けましたので、ご案内致します。 【01.コロナ後の経済的な復興、雇用創出】 代表質問(都民ファーストの会東京都議団 幹事長) 都民ファース...