お知らせ– category –
-
8月より、 都議会の会派役員体制が新たになります!
【8月より、 都議会の会派役員体制が新たになります!】 (※写真に写っていない人が数名います。) 役員の平均年齢、都民ファーストの会 は最も若いのかもしれません。あと女性比率も高いですね! 今回は、5年間ご尽力いただいた3役と言われる最も重責と... -
令和4年杉並区議会議員補欠選挙 公認予定の候補者を宇田川祐治さんに決定
令和4年執行 杉並区議会議員補欠選挙 公認予定の候補者を宇田川祐治(うだがわ ゆうじ)さんで決定いたしました。 杉並区議会議員補欠選挙は、6月12日告示、6月19日投票 で定数1です。 杉並区議会(定数48人)のうち、都民ファーストの会の議員... -
【東京都】無料PCR検査が受けられる場所の地図一覧
東京都都議会議員・杉並区担当 あかねがくぼ かよ子 です。 【【東京都】無料PCR検査が受けられる場所の地図】 引用:tokyo-kensasuishin.jp 【【東京都】無料PCR検査の内容(対象者・期間・検査方法)】 東京都のPCR検査についてスマホからPCR検査をネ... -
【都民ファーストの会】政経塾開講のお知らせ
#都民ファーストの会 の #政経塾 が来年から始まります!(ファーストの会と合同開催) 老若男女、政治家希望者もそうでない人も大歓迎です。 未来の東京について私たちとともに考え、力を貸してくれる方、ぜひご参加ください! ☆募集要項☆ https://tomin1... -
選挙に行っても意味がない、と思っているあなたへ
杉並区担当、都議会議員の あかねがくぼ かよ子 です。 【投票率は4割程度。つまり6割は無関心。】 選挙に行っても意味がない、興味がない、という人は、「どうせ自分が一票を投票しても、何も結果は変わらない。」と考えているのではないかと思いま... -
協力金・支援金について(よくある問合せ)
飲食店向け協力金 飲食店向け協力金の概要 Q1 協力金の支給を受けるには、いつから営業時間短縮及び休業をする必要がありますか? A1 飲食店向け協力金については、原則、令和3年4月12日から令和3年5月11日までの全期間、営業時間短縮及び休業... -
出産費用・育児家庭への10万円の支援(都民ファースト要望)が実現
【子育て世代の声を3年間、都政に訴え続けてついに大きな山が動いた!】 #都民ファーストの会(女性活躍推進本部)として以前から家族支援、女性が出産や子育てと仕事を両立しやすい制度を求めて活動をつづけておりました。 その結果、来年度(R3)予算... -
コロナで仕事がなく困っていますというご相談を受けました
都議会議員のあかねがくぼ かよ子です。本日は 朝と夕方、西荻窪駅と周辺での活動でした。 【仕事が減って困っている、将来が不安という声、多く寄せられています】 西荻窪では、「お仕事についての不安、仕事が減って困っている」というご相談を、複数... -
政府は東京都に権限と財源を与えてください
杉並区選出の都議会議員の茜ヶ久保です。 暑い日が続いていますが、今月は街頭で皆さまに直接訴える活動を増やしています。 それは、猛威を奮っている感染症、covid-19に対して、東京都、杉並区で生活する皆さまにぜひとも事実を伝えたいからです。 テレ... -
新型コロナウイルス感染症への東京都の対応方針(8月1日発表)
都民ファーストの会 都議会議員のあかねがくぼかよ子です。 昨日は杉並区でコロナ患者の入院や発熱外来の状況をお伝えしました。本日は、東京都が過去最高の新規感染者数を受け、小池知事による緊急記者会見が行われましたので、コロナ対策に関する最新情...