働き方・就労– category –
-
日本初!東京都認証ソーシャルファームが浜田山に誕生
日本初の取組! 東京都認証ソーシャルファーム が地元の #浜田山 に誕生しました。東京都の認証を(社会的企業のお墨付き)を受けて新しい事業が生まれました❣️ 通所介護事業 フィットネス事業 など 拠点:リコルス浜田山(#TSUTAYA浜田山 の2階奥) 1年前... -
都民ファーストの会4年間の【公約達成206項目】【進捗率は約81%】を2分動画で解説
東京都議会議員(杉並区選出) 「あかねがくぼ かよ子」です。 都民ファーストの会が2017年〜2021年の4年間にわかって推進した公約の進捗を動画にまとめました。(たった2分でわかりやすい!) https://youtu.be/0HSMa_0QJ0Y 【】 委員会質疑の様子 【公... -
都政レポート10号(出産一時金、緊急就労支援1DAYトライ)
令和3年〜4年3月までに生まれた新生児のいる家庭へ出産一時金10万円相当のクーポンが支給されます。 出産一時金10万円(都議会議員 あかねがくぼ かよ子 都政レポート10号より) https://a-kayo.com/tokyo_shussanhiyou 緊急の職探しコロナ支援(都議... -
自宅勤務の秘書になれる!?フリーランスで新しい働き方を実現
コロナによって、私たちの働き方もオンライン活用が当たり前になりました。 テレワーク普及率が2倍以上になり、場所にしばられず働くという方法が今まで以上に現実的になっています。 会社員を辞めてフリーランスの秘書になった「スーパー秘書 酒井麻衣子... -
都立高校生からのインタビューを受けました!
都議会議員のあかねがくぼ かよ子です。 【高校生が調査したいと選んだテーマは女性の人権】 本日は都立高校の学生さんからのご依頼で、女性の人権や差別に関する調査を行っているということで、ご質問にお答えしました。 まず、最初にこのテーマを選んで... -
コロナで仕事がなく困っていますというご相談を受けました
都議会議員のあかねがくぼ かよ子です。本日は 朝と夕方、西荻窪駅と周辺での活動でした。 【仕事が減って困っている、将来が不安という声、多く寄せられています】 西荻窪では、「お仕事についての不安、仕事が減って困っている」というご相談を、複数... -
アートにエールを!TOKYOプロジェクト! 喜びの声を続々といただいています!
都議会議員のあかねがくぼかよ子です。私たちの生活に元気を与えてくれる演劇、音楽・美術といった文化・芸術活動も、新型コロナウイルスの影響で大きな打撃を受けています。 【」】 以前、コロナ禍で活動の場が減ってしまったアーティストに対して何か支... -
コロナ議会となった都議会第二定例会を終えて
本日、令和 2 年東京都議会第 2 回定例会が閉会しました。税理士で五人の母親でもある同僚の清水都議が討論に立たれました。また会派としての総括として幹事長からは談話が出されました。内容を紹介します。 【医療崩壊を回避することができたが、第二波を... -
都政レポート9号(コロナ支援策・医療体制)
【事業者向け 経済支援策】 資金繰り支援として3年間無利子制度の開始(上限1億円) テレワークのための設備投資支援(上限250万円) 【個人向け 新型コロナ関連家計支援策】 ベビーシッター利用支援 大学生へのオンラインによるキャリアカウンセリン... -
東京都の休業要請と協力金について、わかりやすく解説!
【4月22日更新(申請窓口スタート)】 東京都感染拡大防止協力金申請 → https://www.tokyo-kyugyo.com/ 【感染拡大防止協力金の概要】 昨日正式に発表された東京都の中小事業者向けの休業要請と協力金について、できるだけわかりやすく解説します。 上の...