議会・委員会– category –
-
【東京都】自殺未遂者等の支援体制強化等|令和3年第4回定例会補正予算
令和3年第4回定例会補正予算(2689報)報道資料より 東京都都議会議員・杉並区担当 あかねがくぼ かよ子 です。 2021年11月に行われた東京都議会令和3年第4回定例会補正予算の中で、「殺未遂者等の支援体制強化等」について話し合わせたことを紹介します。... -
第3定例議会が閉会(医療、経済、教育、人権、防災、オリパラ、議会改革)
第3定例議会は閉会しました。 (が決算委員会、事務事業質疑、第4定例会と、年内はノンストップで議会がずっと続きます(^-^)。) さて、今回の議会での成果、また要望したこと、前進できた取組み等をいくつかご紹介。 【【医療】】 民間医療機関の病床確保... -
定例議会(第6波に備えた仮設病院、抗体カクテル療法、妊産婦への対応、病床確保など)
定例議会が始まっております。 第6波に備えた仮設病院、臨時医療施設にて、抗体カクテル療法ができる体制づくり、妊産婦へのワクチン優先接種、コロナに罹患してしまった場合、助産師の活用による手厚い支援、病床確保のための補助金が正しく利用されてい... -
杉並区の建設労働組合の皆様が都議会にお越しになりました。
#杉並区 の #建設#労働組合 の皆様が都議会にお越しになりました。 都政へのご要望をしっかりと承りました。 -
自宅療養者支援について|都議会コロナ特別委員会にて都民ファーストの会からの提案で決定
昨日の都議会コロナ特別委員会にて都民ファーストの会からの提案で決定しました。 【自宅療養者支援について】 都内では、連日新規の自宅療養者が発生し、2万人を超えています。2万人の自宅医療養者の症状は千差万別、日ごとに、変化し、いつ急変するとも... -
都民ファーストの会4年間の【公約達成206項目】【進捗率は約81%】を2分動画で解説
東京都議会議員(杉並区選出) 「あかねがくぼ かよ子」です。 都民ファーストの会が2017年〜2021年の4年間にわかって推進した公約の進捗を動画にまとめました。(たった2分でわかりやすい!) https://youtu.be/0HSMa_0QJ0Y 【】 委員会質疑の様子 【公... -
【都議選の仕組み】予算50億円!公費負担と選挙管理委員の役割
杉並区担当の都議会議員 あかねがくぼ かよ子 です。 選挙には多くの税金が投入されていることをご存知でしょうか。都知事選では、年によって異なりますが、約50億円近くの税金が入っています。 それは都議選であっても同じで、 2013年度都議選や2017年度... -
都議選での被選挙権!立候補するために必要な条件とは
杉並区担当の都議会議員 あかねがくぼ かよ子 です。 もうすぐ2021年都議選が始まります。 多くの立候補者が出馬しますが、都議選への立候補のためにはいくつかの条件を満たす必要があります。ここではどうすれば選挙に立候補ができるのか、条件について解... -
【都議選の歴史】前回2017年までの投票率推移や過去の結果を32年前からまとめ
杉並区担当の都議会議員 あかねがくぼ かよ子 です。 2021年7月4日に投票日のある都議選。現状把握するために、過年度の都議選の情報は知っておきたいところだと思います。 この記事では、前回2017年までの投票率推移や過去の結果を32年前からまとめました... -
【都議選2021】都民ファーストの会は公約を達成したのか
【都民ファーストの会は公約を達成したのか?】 昨日5/24(月)、都民ファーストの会の4年間の公約の進捗状況と、取組の成果を記者発表させて頂きました。 杉並区担当の 都議会議員 あかねがくぼ かよ子 です。 私達は、前回の都議選で掲げた377の公約の...